シバタ稔党地区暮らし・営業対策責任者

シバタ稔に期待する友人・地域のみなさんからの声

市議 まさき一子

 武庫之荘地域のみなさんには大変お世話になりました。今季限りで市議を引退します。
 私のあとをつぐシバちゃん(シバタ稔)は、まじめで人を裏切らない人。商店街組合理事として信頼もバツグン。市政で活躍できると確信します。
 私はこれまで通り、みなさんの相談窓口として要望を聞き、シバちゃんにつなげ、解決に力をつくします。
 私に倍するご支援を、シバタ稔さんへ、お寄せいただきますよう、心からお願いいたします。

バタさんは、商売の大変さ、介護のしんどさ身をもって体験し、弱い立場の人を支える政治家になると確信します。絵を描く、生き物を育てる、歌を歌うなど、芸術を愛する人でもあります。市政に送ってください。
元中学教師・富松在住
川瀬健三さん

バタさんは、商売人の苦労を体験されています。また、母親の介護もされ、情に厚く、尼崎市民のくらしや気持ちに本気で寄り添える人です。尼崎を、子育てしやすい、暮らしやすい、ええ町やねんと誇れる街にするために、期待しています。
尼崎医療生協病院 医師
上山 桂さん

税により商売の厳しさや介護の経験など、ご自身が苦労されてきた分、私達の生活の苦しさを一番理解してくれています。私達の声を届けてもらえるよう、シバタさんを市政へ押し上げよう。
尼崎ひまわり保育園園長
岡本健一さん

年より食料品や光熱費が高騰し、年金で夫婦月約15万の家計は毎月赤字です。世界では紛争が多発し多くの人が亡くなり負傷。平和で安心して生活が出来ますよう願うばかりです。
尼崎医療生協本庁支部支部長
景山菊江さん

の代から三和本通商店街で惣菜店を50年以上続け、「消費税」が上げる度にお客さんが減り大変苦労された方です。消費税を5%へ引き下げて、活気のある尼崎を取り戻して下さい。
西難波町在住
平野耕平さん

場では、窓口でマイナ保険証を読み込む際に、操作方法がわからないなどトラブルが発生しています。紙の保険証を残してもらいたいです。子を持つ親の身として、子どもの医療費助成の拡充など、実現している子どもへの施策をさらに拡充してほしいです。
野村医院職員
楠 良寛さん

ーパーやドラッグストア―・コンビニが増え、地域に密着した小売店がなくなりました。これは政治によるものだと気付き、地域の要求を取り上げ努力してきたシバタさん。誰もが安心して暮らせる尼崎にと頑張るシバタさんを応援しています。
宮内町在住
高木康子さん